地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、さくらの地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

さくらの地域情報サイト「まいぷれ」さくら市

I LOVE さくら市! 事業者応援!

【平山りんご園】平山りんご園のりんごジュース

~自然栽培にとことんこだわった、完熟りんごから絞ったフレッシュなりんごジュース~

自然栽培にこだわったりんごで作るりんごジュース

 

平山りんご園では、殺虫剤の使用を極力減らして、りんごを栽培しています。太陽の光をいっぱい浴びて育った数種類のりんごをブレンドし、丁寧に搾りました。当園のりんごだけを使用した手作り果汁100%のりんごジュースです。

りんごのいいところ♪

 

りんごは、食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富で、「1日1個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがあるように、栄養価が高い果物として愛されて来ました。りんごに含まれるポリフェノールは、メラニン色素の生成を抑え、しみの抑制・美白効果が期待できます。また、りんごのビタミンCは加熱しても崩れにくく体内に吸収されやすいため、美肌効果も期待できます。酢酸、りんご酸など有機酸も豊富で、中性脂肪やコレステロールを除去するほか、「乳酸」を減少させて疲労回復などにも役立つと言われています。

りんごジュースが出来るまで

 

さくら市喜連川地区のりんご農園は、同じ加工場で製造から瓶詰めまで一貫しています。

 

1.りんごの洗浄

 

2.りんごを砕く

 

3.圧縮でしぼる

 

4.加熱・殺菌

 

5.冷却と水切り

 

6.瓶詰作業

 

7.完成・出荷

 

甘くてフレッシュなりんごジュース

こうして完成したりんごジュースは、お子様からご年配者まで幅広く愛飲されています。

 

おすすめの召し上がり方

手軽に美味しく飲むのはもちろん、りんごジュースを使って、ゼリーやシャーベットにしたり、炭酸や、お酒で割ったりして楽しめます。

とことん自然栽培にこだわっています!

 

平山りんご園は、エコファーマーにも認定されており、コンフューザー(交信撹乱剤)を使用し、殺虫剤の使用量も減らして、とことん自然栽培にこだわっています。土作りも、もみ殻推肥や、有機質肥料を施し、どなた様にも安心して食べて頂けるりんご作りをしています。

園内のりんごの木の枝に、約1000本取り付けてあります。

コンフューザーで害虫よけ

平山りんご園では、コンフューザーというスティック状の器具を木に吊り下げて害虫を増やさないようにして、低農薬で栽培しています。コンフューザーは、害虫のメスが出すにおいでオスをおびき寄せる作用があり、合成性フェロモンを圃場の大気中に大量に滞留させることによって、雄が雌を探す行動を阻害し、交尾できないようにする方法です。卵を産ませない事により、害虫の発生を減らす事ができ、殺虫剤を使う量を6~5割くらいに減らす事が出来ます。

平山りんご園(2代目)

平山健一(ヒラヤマケンイチ)さん

~自然栽培でおいしいりんご作りにこだわり抜いて~

 

りんご栽培を始めたきっかけは?

「喜連川で温泉が湧出した年に始まりました。先代の父が34歳の頃に初めました。福島県果樹研究所でりんご栽培の技術を学び、私が2代目を引き継ぎました。」

 

こだわっている事は?

「基本的には、美味しいりんごで絞るように、100%完熟したものを使っています。ふじは11月半ばくらいなので、その時期の熟したりんごを使うこと。一品種ではなく、多数の品種をブレンドして絞っています。」

 

りんごを生産してきてうれしかったことや、面白いところは?

「お客様に美味しいと言ってもらえた時ですね。同じようにやっても、同じようにできないところが農家の悩みです。その年の天候、気候によって変わってしまうので、毎年勉強ですね。1年に1回しか作れないので、1回しか勉強できないところに魅力があります。」

 

苦労したことは?

「台風やひょう害で大打撃を受けた時ですね。ひょうは頻繁にあって、最近は異常気象で、5年に1度くらいはあります。新しく増やしたところはネットをかけて、なるべく自然災害に左右されないようにしたり。そして、栽培技術が気温の変化に付いていけない難しさがありますね。」

 

平山りんご園の特徴は何ですか?

「本場青森、長野に比べて長い期間木に実らせておけるので、糖度も上がり完熟したりんごで売れますね。また、青森や長野に比べて花が咲くのが2週間くらい早くて、東北の収穫時期は11月中旬で終わるのが、栃木は11月中旬位から収穫できるので、ふじに関しては1ヶ月ぐらい長い期間木に実らせておけます。」

 

特に優れている点は?

「農薬を減らして栽培しているところですね。殺虫剤は使わないで済むなら、なるべく使いたくない。それから、エコファーマーという認定をもらっているところです。振興事務所で見てもらって栃木県知事からの認定を受けています。」

 

先代から後を引き継ぎ、りんご作り一筋でやってこられた平山さん。1年間手塩にかけて育てた完熟の美味しいりんごで作られたりんごジュースの味は格別で、甘く優しくてほっこりする味。ぜひ、この味を皆様にお届けしたいです。

 

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード